02.02.15:54
[PR]
02.22.15:15
2/22 またしても・・・
最近ボウズ記事書くのも抵抗無くなって来た感が・・・(;^ω^)
今回も釣果の報告はありません・・・
AM6:00 いつもの釣り場へ
今日も釣り人は少なく、本格的な回遊は始まっていないことが伺えます。
昨日打ち上げられていたカタクチやその他ベイトも確認できず、ナブラやボイルは一切起こらない・・・
暫く続けていると、100m程度離れた釣り人に何やらヒットした模様
ハマチクラスか?
それを見て少しはヤル気が出たものの、その後も反応無く・・・
AM8:00 撤収!!
現状としては、俗に言う『稚鮎パターン』は始まっておらず、ベイトはイワシ又はカタクチでこのベイトの接岸に釣果が左右される・・・と言ったところでしょうか。
しかし、えぇ加減釣れて欲しいもんです (;´Д`)ハァ…
今回も釣果の報告はありません・・・
AM6:00 いつもの釣り場へ
今日も釣り人は少なく、本格的な回遊は始まっていないことが伺えます。
昨日打ち上げられていたカタクチやその他ベイトも確認できず、ナブラやボイルは一切起こらない・・・
暫く続けていると、100m程度離れた釣り人に何やらヒットした模様
ハマチクラスか?
それを見て少しはヤル気が出たものの、その後も反応無く・・・
AM8:00 撤収!!
現状としては、俗に言う『稚鮎パターン』は始まっておらず、ベイトはイワシ又はカタクチでこのベイトの接岸に釣果が左右される・・・と言ったところでしょうか。
しかし、えぇ加減釣れて欲しいもんです (;´Д`)ハァ…
PR
その100Mは自分かもです 自分は今日は塩屋側の先端で投げてました 週2回は通ってます!まだ群れが小さいですが単発で鰤も上がってます
Re:無題
はじめまして!!
コメントありがとうございますm(__)m
私もそちらのポイントに入る事がありますので、いつかお会いする事があるかも知れませんね(^^)
貴重な情報提供にも感謝いたします!
また、気が向いたらこちらのブログに遊びに来て下さいね(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m
私もそちらのポイントに入る事がありますので、いつかお会いする事があるかも知れませんね(^^)
貴重な情報提供にも感謝いたします!
また、気が向いたらこちらのブログに遊びに来て下さいね(^^)/
- トラックバックURLはこちら